忍者ブログ

1/144スケールのガンプラ(とか)作るよ!

時間や製作環境の事情から、大型のプラモやRGのような複雑なものを作るのが困難なため、主にHGシリーズや旧キットの1/144スケールのガンプラを中心に、プラモや半完成フィギュアなどの作成、発売情報などを扱っていきます。 とはいえ、色々時間が圧迫されていて、平均すると月に1体作れれば良いかなという状態なのですが・・・

HGBF すーぱーふみな(その6・今後の方針について)

色々と悩んできましたが、とりあえず、今回組むすーぱーふみなについては、MS少女的要素を完全に排除して、完全にメイド服のフィギュアとして作り上げる方針としました。
そのためには、大きな修正ポイントとして、
(1)ゴム製のエプロン及びプラパーツによるミニスカートのパーツは完全に放棄して、別に、プラバンを曲げたり、エポキシパテを一旦板状にした素材を使って、足首近くまであるロングスカート及び胸まで隠れるエプロンを作る。また背中にはエプロンを結んだ大きなリボン状の結び目も追加。(ただし、スカートやエプロンはいくつかにパーツ分割して、可能ならば数パターンのバリエーションに交換できるのが理想)
(2)ティターンズメイドバージョンの方から肩のフリルパーツ持ってきた上で、肩のビームサーベルパーツは外して、普通の服の袖として埋めてしまう。
(3)前腕や堀部分など、完全にメカっぽい作りとなって居るパーツは、靴部分は完全に新作し、腕については大幅にパテで盛ったり削ったりして角張った部分をなくして、あくまでちょっとだぶついた袖の形状に変更する。
(4)左耳のヘッドセットパーツを外して、耳パーツを新作
(5)カラーリングについても派手な黄色系はやめて、濃紺などの黒に近い色の服+白のエプロンの配色に。
などを行う予定です。
なお今現在の加工状況はざっとこんな感じ。

前回から大きく変わっては居ませんが、方針の大枠が決まったので、脚については足首周辺をもっとスリムにするなど以外は加工はせず、今後は形を整えていくだけになる予定です。(スカートで脚の大部分が隠れてしまうので)

拍手[0回]

PR