忍者ブログ

1/144スケールのガンプラ(とか)作るよ!

時間や製作環境の事情から、大型のプラモやRGのような複雑なものを作るのが困難なため、主にHGシリーズや旧キットの1/144スケールのガンプラを中心に、プラモや半完成フィギュアなどの作成、発売情報などを扱っていきます。 とはいえ、色々時間が圧迫されていて、平均すると月に1体作れれば良いかなという状態なのですが・・・

ガンダムエース2018年11月号付録について

年に数回ほど、模型雑誌やガンダムエースなどの漫画雑誌に、ガンダム系プラモ(パーツ)の付録がつくことがありますが、今回はサザビー用のロングライフルが付属とのこと。
基本的には先日発売されたRG サザビー用の追加武器なのですが、アニメ劇中にも登場していなかったように思いますしあまり詳しくないのでどういう位置づけの武器なのかよく知りません。
名称からすると、標準のものよりも長射程の狙撃用かなとも思うのですが、そもそも遠隔攻撃に使えるファンネルを搭載しているサザビーにそんな武器が必要なのか?という武器な気がします。
まあ、長距離射撃では無く高火力の武器という可能性もあるのですが、そもそもサザビーの標準のビームショットライフル自体が2種類のモードの使い分けが出来るようになっていたように思うので、本当にどういう用途なのかイマイチ分かりません。
むしろνガンダム同様にバズーカなどの実弾武器を持たせた方が、と思うくらいの謎の武器に思えたり。
とはいえ、確かMGサザビーVer.Kaの方には付属しておりシナンジュ用のバズーカとも合体するギミックもあるようなのでので、どちらかというとアニメに登場したビームショットライフルを置き換える後期型の武器という後付け設定なのかもしれませんが、結局はアニメ作中では使われていないので、開発はされていたものの実践には間に合わなかった裏設定武器という風に見ることになるのでしょう。

ちなみに実は近日発売予定のHGUC ムーンガンダム用の武器だと思い込んでていたのは秘密です。

拍手[0回]

PR