忍者ブログ

1/144スケールのガンプラ(とか)作るよ!

時間や製作環境の事情から、大型のプラモやRGのような複雑なものを作るのが困難なため、主にHGシリーズや旧キットの1/144スケールのガンプラを中心に、プラモや半完成フィギュアなどの作成、発売情報などを扱っていきます。 とはいえ、色々時間が圧迫されていて、平均すると月に1体作れれば良いかなという状態なのですが・・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

UVライトが届きました

楽天市場でキャンペーンでUSB給電のモノが税・送料込みで500円と格安だったので購入したものです。
ただ、USB給電というあたりから分かるように結構小型なものではあります。
パッケージはこんな感じで、箱を開けると中身はプチプチで包まれた本体とmicroUSBのケーブルのみが入っています。


裏面のLED UVライト部分はこんな具合でLEDが6個。
底の部分は開いてスタンド状にも出来ます。

また、サイズの比較としてプラ洋接着剤容器を並べてみましたが、結構小さいです。
そのため、実際に使う場合はスタンドは使用せず、手で持って対象のUVレジンに光を当てるという使い方になります。

また、同じショップで25gのUVレジンがやはり500円で売っていたため一緒に購入しています。
そしてその他に100鈞で買ってきたクリアブルーの5gのUVレジンも入手済です。
単価的には500円で25gのモノが500円(ポイント還元あり)なので、百均で税込み110円で買うよりもわずかにコスパはいいようですが、あとは使ってみて品質で使い分けをすることになりそうです。

ともかく、これでUVレジンでの複製が可能な環境が揃ったため、次回は実際にパーツの複製をやってみようと思います。

拍手[0回]

PR