忍者ブログ

1/144スケールのガンプラ(とか)作るよ!

時間や製作環境の事情から、大型のプラモやRGのような複雑なものを作るのが困難なため、主にHGシリーズや旧キットの1/144スケールのガンプラを中心に、プラモや半完成フィギュアなどの作成、発売情報などを扱っていきます。 とはいえ、色々時間が圧迫されていて、平均すると月に1体作れれば良いかなという状態なのですが・・・

ブログの不調によりしばらく書き込めませんでした

既に今月の新作ガンプラのうち、ガルバルディβとガンダムTR-6[ウーンドウォート]が届いたものの、出遅れた感があるため今回はレビューなどは無しです。
なお、代わりというわけでは無いですが、次に作るガンプラとして、初のZ系であるHGUC 1/144 ZⅡに着手しています。
個人的にはZ、ZZ時代にバズーカを標準装備にしていたガンダムということで手を出してみましたが、とりあえず作ってみた胸部の構造では、今のトレンドである引き出し構造では無い腕の付け根などが特徴的だと思いました。
いずれそれなりの形になったら、新しい項目を作って写真なども貼り付けたいと思います。
また組み立ててみて、可能ならば、どうにも鈍重なデザインに見えるウェイブライダー形態をなんとかもう少しスマートに出来たらとか、カラーリングもノーマルの青系や某専用機の黒系では無くZプラスのようなグレー系にできたらなど、想像だけは相変わらずはかどっていますが、それが実行されるかどうかはかなり微妙です。

拍手[0回]

PR