忍者ブログ

1/144スケールのガンプラ(とか)作るよ!

時間や製作環境の事情から、大型のプラモやRGのような複雑なものを作るのが困難なため、主にHGシリーズや旧キットの1/144スケールのガンプラを中心に、プラモや半完成フィギュアなどの作成、発売情報などを扱っていきます。 とはいえ、色々時間が圧迫されていて、平均すると月に1体作れれば良いかなという状態なのですが・・・

旧キットからの改造を後回しにしている間に

HGUCのガルバルディβの発売が正式決定してしまいました。
発売は今年6月の予定です。
さすがに旧キットよりもスリムな感じにバランス調整されていますが、適度にマッシブさも残っていて、現状公開されている見本では悪くない出来に見えます。(ただし、手が小さくなっているのは個人的にはちょっと残念)
また、劇場版準拠でビームサーベルは肩アーマーに収納されるようですし、シールドはMIA同様、固定位置変更で伸縮を再現するようです。
最後に、最近2年ほどのキットで省略されて不評だったのか、銃持ち手(引き金を引く指が伸びている持ち手)はこれでも復活しており、今後も銃持ち手を採用しなかったキットの亜種以外はまた普通に銃持ち手が復活するように思えます。

なお、この様子だと、以前参考出品されたものは順次発売されそうですし、次のHGUCの一般発売品はバイアランあたりになるのかな?とか予想したり。

しかしこれでガルバルディβをやるなら、HGUCの発売よりは前に完成しなければならない理由が増えました。
なんとか頑張っていきたいです。

拍手[0回]

PR