忍者ブログ

1/144スケールのガンプラ(とか)作るよ!

時間や製作環境の事情から、大型のプラモやRGのような複雑なものを作るのが困難なため、主にHGシリーズや旧キットの1/144スケールのガンプラを中心に、プラモや半完成フィギュアなどの作成、発売情報などを扱っていきます。 とはいえ、色々時間が圧迫されていて、平均すると月に1体作れれば良いかなという状態なのですが・・・

色々と映像化作品が増えた影響か

プレミアムバンダイ限定品が多くなってきている昨今としては、珍しく一般発売期待が色々と増えています。
具体的には、色々とバリエーション機が先行してきたバイアランのオリジナルがようやく登場。他にはTHE ORIGIN系列でジム・ガードカスタムや、ユニコーン原作小説のおまけを映像化するガンダムNT関係。そしてビルドダイバーズがらみで色々と発売されるようですがそれはまた後日面白そうなモノだけ取り上げようと思います。

他にはプレミアムバンダイでもイフリート系のオリジナルがHGUCで発売されるようですが、さんざんバリエーション機が発売されたあとだけに、今度は何か物足りない感じです。
あと少なくともジムカスタム系は、スナイパーとインターセプターが発売予定になっていたはずですし、他にもジムキャノンもUGUCで出るのかTHE ORIGNで出るのか分かりませんが先日イベントで発表があったはずですから今後順次発表されるのかもしれません。
他には、ビルドダイバーズで改造機が先行しているアルトロンガンダムもいずれプレミアムバンダイで発売されそうな気がします。
しかしビルドダイバーズでは、まだ鉄血系のMSをベース気にした改造機を諸般の事情で出せない代わりか、既に発売が決まっているガルバルディβをベースにして(もはやどの程度パーツ流用できているのか分からないレベルですが)、グシオンリベイク風の機体を作るという裏技を使っていますし、同じような方法で未発売や放送当時ものしかキット化されていないMSが新たに追加されるのかもしれませんから色々期待しています。

拍手[0回]

PR