忍者ブログ

1/144スケールのガンプラ(とか)作るよ!

時間や製作環境の事情から、大型のプラモやRGのような複雑なものを作るのが困難なため、主にHGシリーズや旧キットの1/144スケールのガンプラを中心に、プラモや半完成フィギュアなどの作成、発売情報などを扱っていきます。 とはいえ、色々時間が圧迫されていて、平均すると月に1体作れれば良いかなという状態なのですが・・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HGUC 1/144 ガンダムF91(その2・パチ組み完成)

予定どおりF91の武装類を組み立てて、キットの一式を完成させました。(ただしシール類は頭部のみ貼ったのみです)

まずビームライフルとビームサーベルを持った立ち姿から。
ビームランチャーは専用のジョイントパーツを使ってスカート背部に取り付け可能です。

ビームライフルはそのままだとフォアグリップが稼働しないためちょっとポーズが厳しくなりますが、それでも可動範囲が広いので両手持ちが可能です。(なお、フォアグリップのパーツは、ライフル本体と一体成形では有るものの、切り離せば稼働させられるような構造のように見えます)

続いてF91といえばこれと言うべきヴェスパーですが、脇の下から繋がる保持アームを前に回してきて、さらにヴェスパーの銃身部分をスライドさせることでグリップ部分が露出するので、これを握り手で持たせる事が出来ます。
なお色分けはシールで補う仕様なので、今のところは真っ白です。

前回撮影を漏らしていたふくらはぎのスラスターの開口状態。さすがにその内側のディティールまではありませんが、HGとしてはこんなものでしょう。

ビームランチャーはグリップが大きく稼働するので様々な持ち方に対応可能。
また銃持ち手が左右両方付属するため、ランチャーとライフルの両手持ちもできます。
今回のキット一式。
本体(ビームランチャーを背後にマウント)、ビームサーベル2本、ビームライフル、左右の銃持ち手、開放状態の肩のフィン差し替えパーツ、オープン状態の顔パーツ、ビームランチャーマウントパーツ部分のフタ、ビームシールド展開状態パーツ、となります。
なお黄緑色のクリアパーツは柔らかめの素材なので、破損等を気にする必要がありません。
ということで、定価1200円(税抜き)のキットとしてはかなりの充実ぶりで、想像以上によくできたキットだと感じました。
もちろん細かな不満な点はそれなりにあるのですが、素組みや部分塗装でも必要十分な出来になる上、ちょっとした工夫でさらに完成度を上げられそうなポテンシャルもある良キットだと思います。

拍手[0回]

PR

HGUC 1/144 ガンダムF91(その1/本体パチ組み)

特に予定はしていなかったのですが、突然、勢いでガンダムF91を作り始めてしまいました。
他に候補としていたキットはいくつかあったのですが、どうにも気分が乗らなかったその反動みたいな感じです。
ということで、いくつか写真を。
まずは正面と背面ですが、大きな破綻は無いものの、関節などで他のキットからの流用が行われているためか、微妙に前腕が長いような気がします。

稼働に関してはかなりよくできており、肩はほぼ真上まで回りますし、肘や膝も二重関節なのでポージングに文句が無いレベルできっちり動きます。
また写真を撮り忘れていますが、ふくらはぎ背面のスラスターは、きっちり開放状態に動くようになって居ます。

個人的に残念なのは、本来は再度アーマーが開いて、そこにビームサーベルなどが収納されるギミックが再現されていないことでしょうか。
動かすのが難しいとしても、ビームシールド展開のように差し替え式で再現できなかったのかな?と思ってしまいます。
なお、まだ組んでいませんが、F91の最大の特徴であるヴェスパーの接続器部はきっちり脇の下に組み込まれています。

最後に、差し替え用のフェイスオープン時の顔パーツです。
個人的にはこのフェイスは好きでは無いので、多分、差し替えて撮影とかはしないんじゃ無いのかな?と思っていますが、わざわざフェイス部の後ハメを自前で工夫する必要が無いのはありがたいですね。
  
なお、設定とかを調べていて知りましたが、F91は、デザイン的にロケットノズル状のバーニア類の無いものを目指したらしいので、特徴的なランドセル形状などが生まれたようです。
しかし塗装するとかになると、面倒な細かな塗り分けが増えたと感じてしまう部分だったりしますが・・・
なお、もしこのキットに改造を行うとするならば、MGのVer2.0を参考にプロポーションやディティールの修正を行うことになりそうです。

残るヴェスパーや武装類、差し替えの変形ギミックも近日中に一気に作ってしまう予定です。



拍手[0回]